現役の美容師がおすすめ!

白髪染めトリートメントのランキング

白髪染めトリートメント

ジアミンアレルギーとは?治るまで白髪はどうすべき?

白髪について

美容師が白髪染めアレルギーがある場合の対応をお伝えします

「ジアミン」という言葉は聞いたことがありますでしょうか?

美容室、カラーリング、アルカリカラー

一般的な白髪染めやファッションカラーでは、ジアミンの正式名称でもあるパラフェニレンジアミンと呼ばれる染料が配合されていることが殆どです。

ジアミンが使用されている染料と、アルカリ剤と呼ばれるキューティクルを開かせ明るくする力と組み合わせる事により、幅広い明るさや色味への染色が可能となっています。

しかし一方で、ジアミンは非常にアレルギー反応を起こしやすい染料でもあります。

アレルギーでなくとも、疲れている時や花粉症時期で肌が敏感になっているタイミング等で、カラーリングが染みてしまった経験はあるかもしれません。
それは、体調により肌が敏感になっているだけの場合もあれば、ジアミンに対して反応を示している場合もあります。

ジアミンアレルギーを起こすとどんな症状が出るの?

生え際、分け目、頭頂部

ジアミンアレルギーとは、たった1回のカラーリングで発症する場合もありますし、何度もカラーリングを行った末に発症する場合もあります

アレルギーですので症状や重さはさまざまですが下記の症状がはじめに出る場合が多くあります。

  • 頭皮のかゆみ
  • 頭皮のかぶれ
  • 体のだるさ

これらの症状は、ジアミンの関係ではなく炎症を起こしている場合もありますが、軽度だからと言って放置をしたり、対処法を行わないと重度のアレルギーを引き起こす可能性もある為注意が必要です。

なぜアレルギーになる人とそうでない人がいるのでしょうか?

白髪の毛根

アレルギーと言えば花粉症が代表的でありますが、メカニズムなどは同様になります。

先天的にアレルギー体質の方もいますが、何度かカラーリングを行う度に体の中でジアミン成分が蓄積していきます

その方により、体の方で許容する量が様々であり、体質や体調の変化によっても変わっていくと言われています。そしてある日、許容量を超えたときにアレルギー反応が起こります。

許容量をこえそうな黄色信号の段階で、軽度のアレルギー反応を出し注意勧告を体が送っている場合もあるので注意が必要です。

ジアミンアレルギーは治るのでしょうか?

良く花粉症などの植物アレルギーは体質改善等で治る事もあります。

しかし、ジアミンは薬品によるアレルギーです。基本的には1度発症すると治る事は無く一生アレルギーと付き合っていくという事になります。

ではジアミンアレルギーが治ることがなければ、一生カラーリングする事が出来ないのでしょうか?

ジアミンアレルギーの方が使用できるカラー剤

美容室、ヘアカラー

普段ファッションカラーをされている方も勿論ですが、定期的に白髪染めを行っていた方は特に白髪染めが出来なくなってしまう事は大問題ですよね?

ジアミンアレルギーが治る事がないために白髪染めを諦める事はショックだと思います。

一般的なファッションカラーや白髪染めはいずれもジアミンが使用されている薬剤が殆どです。では、ジアミンアレルギーの方はどんなカラーリング方法が選択出来るのでしょうか?

  1. ブリーチ
  2. ヘアマニキュア
  3. カラーバター
  4. ヘナ
  5. カラートリートメント
  6. ノンジアミンカラー

以上の方法があります。

アレルギーが治ることがなくても、意外と使用できる薬剤がありますよね?

通常のジアミンを含むヘアカラーは髪を明るくしながら色味を入れる作用を同時に行います。しかし、以上の方法を用いて明るくしたい場合は同時に行えるものは⑥のノンジアミンカラーのみです。

ノンジアミンカラーは、市販ではもちろんありませんし、取り扱いのある美容室は非常に少ない珍しいカラー剤です。行う事が出来ても、色味の調整が非常に難しく希望の色に染めるには難易度の高いカラー剤になります。

ファッションカラーの場合は、基本的に明るくする目的でカラー剤を使用する場合が大半だと思います。その場合にブリーチ剤で明るくした後に、ヘアマニキュアやカラーバター等で色味を入れていくダブルカラーをする工程が推奨されます。

ブリーチは黒髪のメラニン色素を抜くだけの為、単体だと綺麗な色味に染まりにくい為

では、白髪染めの場合にはどの様な方法があるのでしょうか?

ジアミンアレルギーでも大丈夫!おすすめの白髪染め方法

カラーバター

先ほど挙げた②~⑥の薬剤に関しては全て白髪を染める働きがあります。
③のカラーバターに関しては、ダメージしている髪程色味が入りやすい特性がある為ファッションカラーに向いているとえます。

ヘナ

ヘナ、ヘンナ
100%ヘナは粉末です。

④のヘナに関してですが、100%天然のものからジアミンが少量はされているタイプのものまで様々種類があります。その為確実にジアミンが入っていないものを選んでいただく必要があります。

また、天然100%のヘナは色味の選択が出来ないというデメリットもあります。100%天然のヘナはオレンジ色に染色します。茶系に染まるヘナはインディゴ等の他の植物染料が混ざってます。

カラートリートメント

⑤のカラートリートメントはホームケアとしての使用は向いていると感じます。
あくまでのホームケアの為、白髪をしっかり染めるという目的では物足りなさを感じるかもしれません。

ヘアマニキュア

美容室で染める場合はヘアマニキュアの使用が1番安心して使用ができ、しっかりと白髪を染める事ができる染料だと思います。

しかし、ヘアマニキュアは黒髪を明るくする効果はない為、白髪が少ない方は物足りなさを感じてしまうかもしれません。明るめの色味を選択しても白い部分だけ明るくなる為やや違和感があります。

ヘアマニキュアは皮膚や地肌につくと色が落ちにくいため、基本的には美容室で行うことをお勧めします。セルフカラーのヘアマニキュアも売ってますが、マニキュアが肌について落ちないとき用に、リムーバーが付属でついてます。地肌につかないように、皮膚にクリームを塗る等準備もあり、手間はかかります。

その様な若年層をはじめとする少ない白髪の白髪染めの場合に、ブリーチ剤を行う方法もオススメです。

ジアミンアレルギーでもおしゃれと白髪ケアを成立させる方法

  1. ブリーチ剤を使用して筋状に明るいハイライトを入れていきます。
  2. ハイライトを入れたベースに白髪染めを行います。

ハイライトで明るく動きのあるベースを作りつつ白髪はヘアマニキュアでしっかりと染めていきます。

この方法が、ジアミンアレルギーでも行える1番おしゃれな白髪染め方法だと思います。また、この方法はファッションカラーでも有効な方法です。

ジアミンアレルギーとのかかわり方

以上がジアミンアレルギーについてのメカニズムと、治るかどうかの解説やおススメのカラーリング方法のご紹介でした。

ジアミンアレルギーは、他のアレルギー反応と比べると重く出る可能性もある少し怖いものです。1度発症すると治る事も難しく、今まで行ってきたカラーリング方法は選べなくなってしまう可能性が高いです。

また、ジアミンアレルギーを発症すると肌自体が敏感になってしまう事が多いです。ジアミンが含まれていないカラー剤でも1度パッチテストを行ってから使用する事も大切です。治る事のないジアミンアレルギーは誰しもなりたくないと思います。

普段から気を付けられる点としては、体調不良の時や花粉症などのアレルギーがひどい時期、また生理中などは肌が敏感になりやすい時を避けて、カラーリングを行うことです。そういうタイミングは肌に刺激を感じやすく、積み重なる事によりアレルギーを引き起こしやすいと状態にあると感じます。

なるべくその様なタイミングを避けてカラーリングを行う事を推奨します。
しかし、アレルギーが治る事が無くてもオシャレにカラーリングできる方法はあります!

是非身近な美容師さんにご相談の上、カラーリングを挑戦してみて下さいね。